沖縄。
その言葉を聞いて、まず思い出すもの。
青い空。きれいな海。シーサー。ハブvsマングース。ゴーヤチャンプルー。米軍基地。泡盛などなど…。
多分、私以外の人に尋ねたとしても、だいたい同じようなものを連想することでしょう。
その沖縄に到着して、まず最初に向かった観光地。
これも、沖縄といえば…の中に含まれるでしょう、嘉手納基地。
在日米軍の戦闘機やオスプレイなどが毎日のように行き来している
他ではなかなか見ることのできない光景が広がる場所です。
それでは、御覧いただきましょう!

がらーん……
戦闘機どころか、車も人影も見当たりません。
ガイドの方によると、
台風の影響で演習も中止になったらしく、すべてが撤収されてるとのこと。
「逆にこれだけ何もないのも珍しいことですよ~(^^;)」
とフォローを入れてくるあたりは、さすがプロです。
強い風が吹きつける中、
皆のやるせない気持ちが漂い
缶コーヒーを飲むOさんの表情も、何だか寂しそうです。

でもまあ、せっかくここまで来たからと…

嘉手納町のイメージキャラクター “いもっち” と
きっちり記念撮影だけして次の観光地へ向かいます。
バスに乗り込みしばらくして着いた先は…
体験王国『むら咲むら』。

中に入ると…
石を積み上げて作られた塀や

観光客を出迎えるシーサーの皆さん(笑)

これぞ沖縄!といった雰囲気がプンプンしてきます。
ここでは
沖縄の伝統工芸や生活、文化などの体験を通して
“沖縄のククル(心)” を知ろう!
ということで、様々な体験工房があり
その数、まさに50種以上!
あまりに多いため 、旅行前に利用者の皆さんに希望をとり
その中から
・伝統菓子(サーターアンダギー)作り
・海の時計作成
・海のランプ作成
の3つのグループに分かれて体験を行います。



皆さん、真剣な表情で、時には楽しそうに
それぞれ、おいしいお菓子や
世界に一つ、自分だけの時計やランプを制作されました。
この施設は一日を通して遊べる、プライベートでもまた来たいと思うようなところでした。
旅行一日目の日程を終え
宿泊先の、 リザンシーパークホテル茶谷ベイへ。

海に面した大きなリゾートホテルです!
客室からは、沖縄のきれいな海が一望できます!
台風さえなかったらね。

おかげで、この日の夕食は強風のため
バーベキューディナーバイキングも屋内で行われ
レストラン内が煙でモクモクしています。

それでも旅行に参加されている皆さんにとっては
演出のスモークみたいなものだと言わんばかりに盛り上がります!
さすがに旅行の楽しみ方を十分に知り尽くした方たちばかりです(笑)
こうして、
ワイワイと楽しい時間を過ごされ
心地よい疲れとともに

眠りにつくのでした…。
つづく
#
by yukizono_home
| 2017-10-30 17:40